【おしゃれ女子必見】簡単にできるうちカフェメニュー!
夏は暑くておうちの外に出たくありませんよね。
そこで今回はおうちでカフェ気分になれる、朝ごはんやおやつの時間にぴったりのうちカフェメニューを紹介します!
朝ごはん
朝ごはんは、パン派・ご飯派や、スコーンなどの甘い食べ物派に分かれますよね。
うちカフェ朝ごはんは上記のいろいろなパターンを紹介していきます!
パン派
朝ごはんはパン派という方に紹介したいのが、トースト・クロワッサン・イングリッシュマフィンの3種類です。
①トースト
トーストは、トッピングにたくさんのアレンジ方法があります。
- バタートースト
バタートーストにはお皿に盛る方法が2パターンあります。
まず1つめは、一枚を丸ごとお皿に盛るパターンです。
サラダやハムなどたくさん食べたい方は、隙間なくお皿に盛ると見栄えが良くなります!
「朝からそこまで多く食べれない」という方は、できるだけシンプルに盛り付けるとスッキリして大人っぽい印象のプレートになります!
https://www.instagram.com/p/BhfW6VGgw_F/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=uwqxffkl65cb
また、トーストに切れ目を入れると一口大にちぎって食べることができます。
もう1つの盛り付けのパターンは、トーストを半分にカットして重ねて盛り付ける方法です!
半分にカットすることで食べやすくなることに加えて、重ねて盛り付けるので立体感を出すことができます。
- あんバタートースト
トーストのアレンジメニューの代表ともいえるあんバタートーストです。
しかし、あんこをベタっと塗ると見た目が汚くなってしまいますよね…
あんバタートーストは少量のあんこの上に、四角く切ったバターを乗せると可愛らしくなります♡
- ハニートースト
おうちで簡単にトーストをアレンジしたい時は、ハニートーストがオススメです!
「トーストに何か味をつけたい」という時に限って、アレンジに使えるものがおうちに無いことが多くありませんか?
ハチミツならおうちに使いかけが余ってることが多いですよね!
ナッツを砕いてトッピングするか、ハニーナッツをトーストにトッピングすると、アクセントになってさらに美味しくなりますよ♡
また、バニラアイスやクリームチーズもハチミツと相性が良いのでトッピングに加えてみてください♡
②クロワッサン
ワンプレート朝ごはんは、食材を盛り付けるのが難しいですよね。
そこでクロワッサンを使用してみましょう!
クロワッサンは丸みを帯びているのでお皿のカーブに沿って盛り付けがしやすいのです!
https://www.instagram.com/p/Blbh6RVlL4h/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=19wa8yg8yt9r3
特にオススメなのが、クロワッサンサンドです。
ベーコンやハムなどのお肉系をサンドするのはもちろん、卵やフルーツをサンドするとバリエーションが豊かになりますね♡
③イングリッシュマフィン
イングリッシュマフィンは様々な食材と相性が良く、アレンジがしやすいですね。
さらに1つ1つが小さめなので、色々な味を一度の食事で楽しんでみましよう!
https://www.instagram.com/p/BlaJ-XtFKoG/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1d1jhyk1jq67k
イングリッシュマフィンに野菜をトッピングするときは、断面が見えるように工夫すると見栄えが良くなります♡
ごはん派
「朝にはお腹に溜まるお米を食べたい!」という方にも、おしゃれなワンプレートうちカフェ朝ごはんを紹介します!
ご飯をプレートに盛り付けるには、おにぎりパターンと、お子様ランチのご飯のように丸く山を作るパターンがあります。
おにぎりパターンにすると和風なイメージになりますね。
丸く山を作るパターンは、サラダや洋風なおかずと一緒に盛り付けてみましょう。
また、お米は赤米や玄米・麦ご飯などを使うと食感も楽しめ、ヘルシーに食事ができます!
甘いもの派
朝は甘いもの派の方にオススメのメニューを3つ紹介します。
①マフィン
マフィンは朝ごはんにも、おやつにもぴったりですよね♡
ホットケーキミックスで簡単に手作りできるので、少しだけ早起きしてマフィンを焼いてみましょう!
チョコチップや紅茶だけでなく、いちごやブルーベリー、パインなどのフルーツを混ぜて焼き上げるとバリエーションが増えますね。
さらに、朝ごはんにプレーンマフィンを焼いておいて、3時のおやつには朝のプレーンマフィンをホイップクリームやバタークリームでデコレーションすると2度楽しめます♡
②スコーン
スコーンの中でも私がオススメするのはチャンクスコーンです!
スタバで食べている人を見かけますよね?
実はそのチャンクスコーン、お家で簡単作れます!
https://www.instagram.com/p/BPE7EwXhKTe/?taken-by=mogoo_tv
スタバでの朝食のようなうちカフェを楽しみましょう♡
③ワッフル
ワッフルはかなりお腹に溜まるので、朝食にぴったりです!
ソーセージや目玉焼き、サラダなどと一緒に食べるとごはん感が増します。
https://www.instagram.com/p/BloddiUFZin/?tagged=ワッフル
もちろん市販のワッフルをお皿に盛りつけても良いですが、おうちで作るのも楽しいですよ!
「だけど、おうちにワッフルメーカーがない…」という方もいらっしゃいますよね。
ワッフルメーカーはそれほど高いものでもない上に、他にも活用法があります。
例えばモッフルです。モッフルとは、鍋用の薄いお餅をワッフルメーカーで焼いた、お餅のワッフルです!
生地がお餅なので、トッピング次第で甘い系にも、辛い系にも変身させることができます。
私がよく作るモッフルは、お餅の間にハムとチーズを挟んで焼いたモッフルです!
また、ワッフルメーカーにはたいてい、ホットサンドのプレートなど、ワッフル以外も作れるプレートが付属しています。
盛り付け
パン・ごはん・マフィンやワッフルなどをカフェっぽく見せるには、盛り付けがポイントとなります。
カフェのモーニングメニューを思い浮かべると、たいていがワンプレートですよね。
しかし、いざ自分でワンプレートに盛り付けをすると、サラダや他のおかずの配置が難しいと感じることがありませんか?
ワンプレートに盛り付けをするコツは、1つ1つのお料理をできるだけ隙間なく放射線状に配置することです。さらに、サラダは立体感が出るように盛りましょう。
ですが、「どうしても隙間ができてしまう!」ということもありますよね。
そんな隙間を埋めるのに使える食材を紹介します!
- ソーセージ…1本まるごと盛り付けましょう。特にハーブソーセージを使用すると、おしゃれ感がアップします。
- コーン…茹でたコーンを輪切り(もしくは輪切りをさらに半分に切り、三日月型にする)にして盛り付ける。
- ズッキーニ…輪切りにし、ソテーしたズッキーニを少し重ねて盛り付けると立体感がでます。
https://www.instagram.com/p/BjyCWhHl0NI/?taken-by=_chibitaco_
- クリームチーズ・プロセスチーズ…これらのチーズは、包装を剥かずにそのままお皿に盛り付けることで、アメリカンなワンプレートごはんになります。
- ゆで卵・スクランブルエッグ…ゆで卵は断面が見えるように半分か、輪切り・くし形切りにしましょう。スクランブルエッグはパセリを少々まぶすと手抜き感がなくなります!
うちカフェスイーツ
コーヒーゼリー
今年の夏はカフェでコーヒーゼリーをよく見かけますよね。
そんなコーヒーゼリーをうちカフェでも楽しみましょう!
しかし、うちカフェのためにコーヒーゼリーを手作りするのは少し面倒ですよね。
そこで今回は、市販のコーヒーゼリーを活用したうちカフェコーヒーゼリーを紹介します。
①コンビニやスーパーで売られているコーヒーゼリーを活用
最近流行りのコーヒーゼリーの特徴は、ゼリーとソース(またはアイスなど)の層がはっきりと分かれていることです。
このように層を作るには、コーヒーゼリー選びにポイントがあります。
それは、クリームが既にかかっている状態のコーヒーゼリーを選ばないことです!
クリームを後でかけるタイプのコーヒーゼリーを選びましょう。
②スイーツ有名店のコーヒーゼリーを活用
コンビニやスーパーで売られているコーヒーゼリーよりも、もう少し味わい深いコーヒーゼリーを楽しみたい方にオススメなのが、スイーツ有名店のコーヒーゼリーです。
今回はガトーフェスタハラダのコーヒーゼリーを紹介します!
ガトーフェスタハラダといえば、美味しいラスクが有名なお店ですね。
いつもラスクを購入するための行列ができているお店ですが、実はコーヒーゼリーも販売しているのです!
しかも、1つ¥248(税込み)で意外とお手軽に購入できます。
パッケージがかわいいことに加え、クリームシロップとスプーンも付属しています。
コーヒーゼリーには上記のものを含めて2種類あります。
もう一つのコーヒーゼリーは、希少なコーヒー豆ハワイコナを使用したコーヒーゼリー(¥453税込み)です!
コーヒーがお好きな方にはぜひ試して頂きたいです♡
では、①や②のコーヒーゼリーを活用してうちカフェように盛り付けしていきましょう!
こちらのコーヒーゼリーのように、層を意識して生クリームやムースなどを使用すると、まるでカフェで提供されるコーヒーゼリーですね!
サクランボやいちごなどのフルーツ、オレオやコーヒー豆をトッピングするとより一層おしゃれになりますよ♡
こちらのコーヒーゼリーはアイスをトッピングした王道レトロなコーヒーゼリーですね!
よりレトロカフェの雰囲気に近づけるには、写真撮影をする際に銀のお皿にグラスを乗せることです!
これらの、層がはっきりしたコーヒーゼリーと、レトロなアイストッピングのコーヒーゼリーのどちらにも共通することが、グラス選びです。
丸みを帯びたグラスか、四角いシルエットのグラスを選ぶと、流行りのコーヒーゼリーを再現できます!
ツートン(二層)コーヒー
上記のコーヒーゼリーのように、二層に分かれたドリンクも最近よく見かけますよね。
実は、そのような二層に分かれたドリンクは、特別な技術が無くてもおうちで簡単に作れます!
今回は、ツートン(二層)コーヒーのつくり方を3種類紹介します!
①氷を使う。
用意するものは、コーヒー・ミルク・氷です。
まず、ミルクと氷をグラスに注ぎます。次に、コーヒーを氷に沿わしてそっと注いで完成です!
とっても簡単ですよね!
②スプーンを使用する。
用意するものは、コーヒー・ミルク・スプーンです。
これもまずミルクをグラスに注ぎます。次に、コーヒーをそっと注ぎますが、その際にスプーンをグラスの内側に添わせることで、きれいにツートン(二層)コーヒーを作ることができます。
③シロップを使用する。
甘いアイスカフェオレが苦手でなければ、今回紹介する方法の中で最も成功しやすい方法です!
用意するものは、コーヒー・ミルク・ガムシロップです。
まず、ミルクとガムシロップをグラスに注ぎ、次にゆっくりとコーヒーを注いで完成です!
ガムシロップをミルクに加えておくことで、ミルクとコーヒーの間に層ができやすくなる仕組みですね。
この方法は①・②と併用するとより簡単に、きれいなツートン(二層)コーヒーを作ることができます!
私も実際にツートン(二層)コーヒーを作ってみました!
(おうちにガムシロップが無かったので、砂糖を加えたミルクを使用しています。)
①と②を併用して、一応層を作ることができました!
淹れたコーヒーが少し薄かったようなので、市販の色の濃いアイスコーヒーを使用するともっときれいなツートンコーヒーができそうですね。
また、コーヒーを注ぐスピードが速かったようで、少しミルクと混ざってしまいました…
クリームソーダ
最近、京都のクリームソーダのかわいいお店が注目されたり、Twitterでもオリジナルのクリームソーダを作ることが流行っていますね。
(@shinsetsu.kyoyo 住所:中京区寺町通錦小路上る円福寺前町277)
オリジナルでかわいいクリームソーダを作っている投稿を見ていると、「自分でも作れるのでは?」と思いますよね。
しかし、クリームソーダを作るのには意外と知らないコツがあります!
それは、氷を使用することです!
ソーダにアイスを乗せるだけでかわいいクリームソーダが完成すると思っていませんでしたか?
実は、クリームソーダにアイスを乗せると泡があふれてしまいます!
そうならないために、氷をたくさんグラスに入れてからソーダを注ぎ、アイスを乗せましょう!
メロンソーダの緑色以外の色のソーダを作りたいときは、かき氷用のシロップを炭酸に混ぜて作ります。何種類かあるとグラデーションを作ることもできます。
アイスを乗せるだけでも十分かわいいクリームソーダを作ることができますが、アイスの他にトッピングをしてみたり、グラスにこだわってみましょう!
- 金平糖
(@cocochi.cafe 住所:中京区室町通丸太町下る道場町4-8)
金平糖の透明感がかわいいですね♡
アイスの上に乗せるだけでなく、ソーダの中に入れても可愛くなります♡
- グミ
(@gemomogeさんのクリームソーダ)
グミはキューブ状のものや、ハート形や星型などたくさん種類があるので、自分好みにアレンジしやすいです♡
- グラスに金魚鉢を使う
(@yufucororo 住所:東山区西之門町557-1)
みなさん、金魚鉢ソーダをご存知ですか?
その名の通り、金魚鉢をグラスとして利用したソーダです!
小さい金魚鉢を利用して、クリームソーダを作ってもかわいいですよね♡
おわりに
うちカフェに最適な朝ごはんや、おやつ時にぴったりなメニューを紹介しました。
簡単に作れるものばかりなので、是非チャレンジしてみて下さい!