女子大生でもできる!?SNS・ブログ(WEBメディア)の運用(初級編)
ホームページのリニューアルをかけてから、約半月が経ちました。
数多くの方に訪問していただき感謝です。
Facebook・Twitter・WEBメディアをよりよく運用するために、いつもお世話になっております。LED関西の女性起業家向けの講義に参加してきました。
そこで学んだポイントとWEBメディア運用で気をつけていることをまとめていきたいと思います。
目次
それぞれの役割
TwitterとFacebookとWEBメディアではそれぞれ役割が違う。
例えるなら
・Twitterはチラシ
・Facebookは雑誌
・ブログは本
という感じでした。なるほどーという感じですね。
Twitterはなんでも書けるし、気楽。
Facebookはさまざまな情報が流れてくるし、Twitterよりやや信ぴょう性も高い。
ブログはしっかりとした内容といったところでしょうか。
ちなみにこのサイトの流入もTwitterよりもFacebookのほうが多くなっています。
女子大生団体Kawaii JAPAN(カワイイジャパン)では、
・Twitterは学生向け
・Facebookは企業向け
・Instagramは海外向け
という感じで運用していましたが、
現状はいずれも学生を基本ターゲットにしています。
もちろん学生というだけでは広すぎるので、次の項目で説明していきたいと思います。
目的を決めること
誰に
何を伝えて
どういう行動をして欲しいのか
そこまで、考えて運用しなければ無駄になってしまいます。
しっかり目的と目標を持って運用していただくことが必要になります。
どのページが「1番」見られてるの?。
みなさんはホームページのどのページが一番見られると思いますか!?
・
・・
・・・
講義では1位が「スタッフ(メンバー)」
2位が「ブログ」
とのことでした。
ではKawaii JAPANではどうでしょうか。
まだ2週間あまりですが、1位はやはり。。。
メンバー紹介のページ
2位はというとやはり各記事(ブログ)なんです。
メンバー紹介はTOPメニューにはなかったにも関わらず、やはり傾向は同じようですね。
お店の場合だと場所、値段と続くようです。
また、ホームページの集計結果については、次回以降どこかで発表したいと思います。
ブログ(WEBメディア)で意識するところ
ブログなどで意識するところは、大きく2点あると思います。
1.関係性をつくる
2.検索キーワードを意識する。
検索キーワードについては、また別の機会にお話させていただきたいと思います。
関係性をつくるというのは、
共感を持ってもらう
↓
信頼に変わる
↓
オファーをいただく
↓
お客様(メンバー)になっていただく
↓
その人たちが応援してくれる。
というスパイラルをつくっていくことが重要となります。
私たちKawaii JAPANも、もっとSNSやメディアによるPR戦略を練りつつ、プロジェクトを進めていかなければいけないと思いつつ、日々精進していきたいと思いました!今後共、応援のほどよろしくお願い致します。